
アトリエ桔梗
大人向けボールペン習字・書道教室

こども書塾
小中学生向けの硬筆・毛筆が学べる習字教室

展覧会
協会主催・共催・後援の展覧会の情報を掲載

会長公式HP
本協会長 書道家桔梗の公式ホームページ

「かく」を、楽しむ。
書いたり、描いたり。なにかを創る。こどもは皆、かくことが好きです。
いつしか忘れてしまっていませんか?
なにかを創るには、自分と向き合う必要があります。
漫然と過ごしていると忘れてしまいがちな「自分」を再発見し、気付きを共有する。それこそ、作品発表の醍醐味と考えます。
本協会が、あなたの人生を今よりほんの少し充実させるきっかけになれれば幸いです。
News & Information
- 書道を楽しむ!|書道新テキスト発刊に寄せて創刊に寄せて これまでの書道教育では、学ぶ時期や環境によって、取り組む古典作品が異なることが少なくありません… 続きを読む: 書道を楽しむ!|書道新テキスト発刊に寄せて
- <第1回>コラボ書画展|令和6年度 堺市民芸術祭(2024/10/9-11)10月9日から11日の3日間、日本書画共創協会プレゼンツ『第1回 コラボ書画展』が堺市立文化館ギャラリーにて開… 続きを読む: <第1回>コラボ書画展|令和6年度 堺市民芸術祭(2024/10/9-11)
- 【イベント報告】特別講座「はじめての拓本」@堺なかもず本校どうも、こんにちは。昇遊です。先日、私たちは文化遺産の保存と研究に貢献するため(という壮大な建前を掲げ)、単発… 続きを読む: 【イベント報告】特別講座「はじめての拓本」@堺なかもず本校
- <第2回> 日本書画共創協会展(2024/7/11-15)本展覧会においては、出品者も来場者も、書道歴はまったく関係ありません。皆様のあたたかいご支援により支えられた展… 続きを読む: <第2回> 日本書画共創協会展(2024/7/11-15)
- 【イベント報告】新春!書初め講座@なかもず本校2024年、始まりました。年始の日本の伝統的な文化といえば…?「「「書初め!」」」 さて、あなたはもう書初めさ… 続きを読む: 【イベント報告】新春!書初め講座@なかもず本校