<第2回> 日本書画共創協会展(2024/7/11-15)
本展覧会においては、出品者も来場者も、書道歴はまったく関係ありません。皆様のあたたかいご支援により支えられた展覧会です。
2024年度は500名ほどの方がご来場くださいました!
7月11日から15日、堺市駅直結の堺市立文化館ギャラリーにて開催しました。
主催者コメント
開催に向けて
ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
毎年7月中旬に、堺市立文化館ギャラリー様にて、グループ展を開催すると決めてから、今年で3年目の開催となりました。
はじめは個人的な想いでした。実際、堺市立文化館ギャラリー様で開催を決めたのも、私がミュシャ館の大ファンであったことに端を発しております。
それが3回目の開催にして、出品点数は200点を超え、文化館ギャラリー2F全室貸切の規模となりました。ひとえに、普段から私達を支えくださる講師陣、生徒様、地域の皆様のご支援のおかげです。
同じ分野を楽しむ皆様が一堂に会する5日間を、心から楽しみにしております。
ご多用とは存じますが、会場でお会いできることを楽しみにしております。
(私は5日間終日在廊予定です!体力次第ですが!)
Organizer:TAKADA SHOTA
展覧会を終えて
共創協会展、終了しました! 素敵な5日間を過ごさせていただいたことに、感謝でほくほくしながらこの文章を書いております。
ご来場くださった皆様、会場スタッフの皆様、作品を預けてくださった皆様、本会に関わってくださったすべての方に心から感謝いたします。
同会場では3回目の開催となるのですが、徐々に魅力的な展覧会に成長させていただいていると感じています。
本年は、第一会場と第二会場に分けました。出品点数も263点と過去最多となりました。
「書く」ことを楽しむ仲間が、徐々に増えていることが嬉しくて堪りません。
素敵な言葉に囲まれて、魅力的な方々とお話しする時間は何にも変え難いものでした。5日間話しっぱなしだったのですが、話せば話すほど力が湧いてきました。
感想ノートやアンケートから、温かい言葉を多数お寄せいただき、関係者一同嬉しい気持ちでいっぱいです。
今回、これまで以上に地域の方や、お世話になっている企業様から、温かいご支援・ご協力をいただきました。
本当に皆様あたたかく、ここ堺市で展覧会を毎年開催させていただいていることに感謝が尽きません。
また、本展覧会中にも、いくつかアート関連のご縁をいただきました。また次の展覧会に繋がっていきそうです。
ちなみに10月は、堺市民芸術祭の実行団体として、いろいろ企んでいます!
今後も、共に楽しく優しい場所を創っていけますと幸いです。これを読んでくださっている貴方が頼りです。よろしくお願いします...!
それでは、また。
Organizer:TAKADA SHOTA
展覧会情報
■会期:2024/7/11(木) - 15(月・祝) <5日間開催>
■時間:10:00 - 17:00(最終日は16:00まで)
■会場:堺市立文化館ギャラリー(〒590-0014 大阪府堺市堺区田出井町1-2-200ベルマージュ堺弐番館2F)
「堺アルフォンス・ミュシャ館」の受付真横
なんと!全部門合わせて、お申し込み【250点】を超えました!
ご協力くださった店舗様・会社様
本展覧会の趣旨に賛同いただき、様々な形でご協力をいただきました店舗/会社様をご紹介させていただきます。優しい方々にぜひ逢いに行ってみてください♪ ※実店舗が無い法人様もいらっしゃいますのでご注意ください😉
※ロゴ画像がリンクになっています!
受付フォーム
〜「店頭に何枚か置けるかも!」や
「知り合いが興味あるかも!」という方へ〜
展覧会の案内(はがきサイズ)をお受け取りいただけますと大変嬉しく思います!
お手数ですが、以下の公式LINEから「展覧会はがきの件」とお送りくださいませm(_ _)m
ぜひ、私達と共に展覧会を創り上げましょう!
ご連絡お待ちしております♪
お問合せ先
上記の公式LINE、または以下のメールアドレスからお願いいたします。
◆メール|s.takada@michi-collective.com(展覧会担当:髙田)
CC: 121kikyo@gmail.com(なかもず教室)
展示内容
ペン字部門
実用的なボールペン字の展示です。出品作品はみな同じお手本。
書画部門
伝統的な書体を用いた書道作品から、書を取り入れた現代アートまで、自由度の高い部門。
実用書道部門
のし袋の表書き等、日常で使える実用書道の部門
学生部門
中学生以下対象の部門